のだくま日記
- TOP
- のだくま日記
- イベント
- 2024年07月07日
- ブログ
- 2024年07月05日
モンテッソーリ 【🐸クルクル棒・あけ移し】
お仕事をしている様子です! クルクル棒(カエル)・カエル🐸あけうつしのお仕事です! 手先や手首を使って『ねじる』を鍛え中です‼︎ 指先でつまむ運動にも慣れてくると、子どもは手首をひねってさらに複雑な動 (続きを読む)
- ブログ
- 2024年07月04日
モンテッソーリ 【ビーズ通し.ハサミ✂️】
ビーズ通しは、モールを使ったので張りがあり通しやすいので子ども達はどんどん通していきます!! いろいろな形や色を選んでそれぞれ個性溢れる仕上がりになってましたよ✨ 通すか考える段階で、美的感覚も養われ (続きを読む)
- 2歳クラス
- 2024年06月28日
うちわ製作☀️2歳クラス
2歳クラスのうちわは、 野菜スタンプでヨーヨーを製作しました! 野菜の切った面でいろんな形が浮かび上がる野菜スタンプに… 「丸々がいっぱいある!!」「キラキラなお星様や!!」と楽しんで製作していました (続きを読む)
- 1歳クラス
- 2024年06月26日
うちわ製作☀️1歳クラス
1歳クラスのうちわは、 手形足形を取って、お魚とジンベエザメに🐠 前回のにじみえの製作も使って海の中をイメージしました🫧 裏はマーブリングとスタンプをしました。 マーブリングでは、好きな (続きを読む)
- 0歳クラス
- 2024年06月24日
うちわ製作☀️0歳クラス
0歳クラスのうちわは、 黒の画用紙に手や筆でぬたくりをしました。 白い絵の具で自由に色を乗せていき何になるのかなと不思議そうな子どもたちでした! 先生が作ったパーツを貼って (続きを読む)
- ブログ
- 2024年06月23日
モンテッソーリ 【円柱さし.色付き円柱】
今回は、『円柱さし・色付き円柱』のお仕事です! モンテッソーリ教具『円柱さし』は、大きさが異なる10個の円柱と穴があり、1つの穴には決まった円柱しか入らないようになっています。 円柱と穴の形状を見比べ (続きを読む)
- ブログ
- 2024年06月21日
- ブログ
- 2024年06月15日
モンテッソーリ 【ゴマ.マカロニうつし・穴あけパンチ】
今回は、手作り教具のお仕事をしている子ども達の様子です! 胡麻を使った教具では、スプーンやじょうごを使って『あけ移し』に挑戦していました! 初めて使う(じょうご)に興味津々で試行錯誤しながら取り組んで (続きを読む)
- ブログ
- 2024年06月14日
七夕製作🎋2歳クラス
マーブリングをして短冊製作しました。 好きな色を水面に落としてクルクル水をかき混ぜると、色は混ざらず不思議な模様ができていきます!! その上に画用紙を置きめくると 不思議な模様が画用紙に写りました!! (続きを読む)
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年