のだくま日記
- TOP
- のだくま日記
- ブログ
- 2023年10月01日
10月になりました🎃
本格的な秋の訪れに、外遊びを楽しんでいる子どもたち。 木々の葉の色が変わり始め、秋の訪れも目に見えてわかるようになってきました🍁 今年もハロウィンパーティーをします! 英語教室から始まり (続きを読む)
- イベント
- 2023年09月26日
8月.9月 合同誕生会🎂
8.9月生まれのお友達の誕生会がありました🎂 まずはバースデーカードと王冠のプレゼントです🎁代表でお友達が渡してくれました☺︎★ カードをかけながら大きな声で「おめでとう!」と声かけてあげていました♡ (続きを読む)
- ブログ
- 2023年09月25日
モンテッソーリ 【円柱さし】
今回は、『円柱さし』のお仕事です! モンテッソーリ教具『円柱さし』は、大きさが異なる10個の円柱と穴があり、1つの穴には決まった円柱しか入らないようになっています。 円柱と穴の形状を見比べ、穴にピタッ (続きを読む)
- ブログ
- 2023年09月19日
にじみ絵〜ハリネズミ〜
コーヒーフィルターを使ってにじみ絵をした。 自由にフィルターを3回折って、 好きな絵の具につけていきます!! だんだん染みてくる様子を見ながら、 (続きを読む)
- ブログ
- 2023年09月15日
- ブログ
- 2023年09月07日
モンテッソーリ 【貝殻クルクル棒、あけ移し】
今回は、クルクル貝殻棒、貝殻開け移し(夏バージョン)のお仕事です! 容器の開閉の目的は、その名の通り容器の開閉の仕方を知ることや微細運動(手先の運動)を発達させることです。 子どもがこれまでにやったこ (続きを読む)
- ブログ
- 2023年09月04日
感触遊び〜こんにゃく〜
『板こんにゃく』と『糸こんにゃく』を使い、感触遊びを楽しみました⭐️ 少し触ってから手を匂いをしてみると… 「わ!匂いする!!」と匂いにびっくりする子どもも😆 冷たくて柔らかいこんにゃくを触り、引っ張 (続きを読む)
- ブログ
- 2023年09月01日
- ブログ
- 2023年08月30日
モンテッソーリ 【ストロー落とし】
今回は、人気の『ストロー落とし』です✨ 小さいもの、細いものをつまむのが楽しい子どもたち。 1歳代ではまだ全ての工程を自分ではできませんが、敏感期である「つまんで小さい穴に入れる」がとっても楽しい様子 (続きを読む)
- ブログ
- 2023年08月20日
モンテッソーリ 【月型バランス積み木】
今回は、お月様の『バランス積み木』です。 三日月の形をしたベースの上に大小さまざまなブロックをつみかさねていきます。 指先の器用さや思考力、バランス感覚を養うことができますよ。 また集中力、想像力、創 (続きを読む)
アーカイブ
2022年
2021年
2020年