のだくま日記

のだくま日記

  • TOP
  • のだくま日記

モンテッソーリ 【新しい教具】

手指の運動、道具を使ったS字フックの【お仕事】です。 今までなかった新しい教具に興味津々の子ども達👀 『どうするのかな…』『こうするんやでー』と 子ども達で考えながらフックを引っ掛けて取り組んでいまし (続きを読む)

救命講習会📖

岸和田消防士の方に来ていただき 職員一同、救命講習を受けさせていただきました! 人形をモデルに実施練習させてもらいました もしものための知識や対応について とても勉強になりました。 慌てずに適切な対応 (続きを読む)

モンテッソーリ 【春ですね🌸】

のだくま保育園では保育活動、お仕事の時間で子ども達が季節感を味わえる事を大切にしています。  子ども達が理解しやすいように制作の中で取り入れたり、散歩でた〜っぷり自然を感じています‼︎ ワクワク溢れる (続きを読む)

🌸卒園式🌸

令和7年3月31日に無事卒園式を迎えました😊 改めて卒園おめでとうございます✨ 成長を思い返すと素敵なお兄ちゃんお姉ちゃんになってくれたなと嬉しく思います。 転園するおともだちも…😌 この季節は寂しさ (続きを読む)

モンテッソーリ 【お仕事の様子】

今回は、お仕事をしている子ども達の様子です。 それぞれが興味関心のある教具を選んで集中して取り組んでいますよ😃 ビジーキューブは人気教具です。本物の鍵やスイッチ、キャスターなどパーツに興味津々👀 おも (続きを読む)

モンテッソーリ 【ギョーザつかみ🥟】

大人気の『ギョウザ🥟掴み』トング編です! 親指・人さし指・中指の3本の指を使うお仕事です。トングを使うことで3本の指を使うだけでなく指先の力加減のコントロールが必要になります。この3本の指を鍛えると鉛 (続きを読む)

モンテッソーリ 【ひな祭り🎎】

伝統行事のひとつである『ひな祭り』🎎に因んで手作り『ひな人形』の教具に取り組みました! ひな祭りの絵本も人気でしたよ✨ 子ども達が読んでも意味がわかるように、簡単なものを準備し職員が側で一緒に読みまし (続きを読む)

野菜スタンプ🧅🫑

野菜スタンプ🧅🥬🫑をしました! まずは触って匂って… 玉ねぎは、みんなで皮剥きをしましたよ。指先を使いながら丁寧に剥いてくれていましたよ✨ カットした野菜の断面を覗き込んで観察👀 ピーマンの種を取った (続きを読む)

モンテッソーリ 【洗濯バサミ.マトリョーシカ】

今回は、洗濯バサミ.マトリョーシカ🪆のお仕事です! 洗濯バサミの”つまんで挟む”という単純な動作ですが、普段何気なく使っている箸や鉛筆、はさみは、親指・人差し指・中指の3本指が上手く使えないと使うこと (続きを読む)

モンテッソーリ 【スリットbox.色分けカップ】

スリットbox・色分けカップ 今日は、つかむ、落とす、入れる、など成長に合わせて遊べる教具『スリットボックス』のお仕事です。 大きさの違う円盤を同じ大きさの穴に入れていきます! 1歳以降の敏感期には、 (続きを読む)

TOP