今日は、自分たちで作った虫かごを持って虫探しにLet’s Go❗️ 公園に着くと早速 気になる場所へ… 草むらに入って葉っぱやお花の裏を見てみたり一生懸命に探していました。 (続きを読む)
今日は、子どもたちが楽しみにしていた雨降り散歩でした😃 雨ガッパに長靴をはいてドキドキ、ワクワク… 雨の日に散歩をするというだけでも、子どもたちは特別な楽しさを感じていたようです! 雨の音を楽しんだり (続きを読む)
春になると色とりどりに咲く可愛いチューリップとラベンダーをプランターへ子どもたちと一緒に植えました😊 1.2歳児のお友だちが代表して先生が穴を掘った土の中に、チューリップとラベンダーの苗をそーっと植え (続きを読む)
今回は、戸外遊びで使う『お散歩カード作り』をしました😌 カードの裏面に、好きな色のカラーペンを使って、みんなでなぐり書きをしました🌈 表面には子どもたちの大好きな、どんぐりやお花、動物などを用意し見つ (続きを読む)
寒い日が続きますが、寒さに負けず元気かいっぱいののだくま保育園の子どもたちです😌🌟 今回は、ビニール袋にすずらんテープを貼り付けて凧揚げ遊びをしました。 赤や黄色さまざまな色のすずらんテープを自分でと (続きを読む)
朝夕は過ごしやすくなり、戸外遊びが気持ちの良い季節になりました🍃 子どもたちは汗だくになるまでボールを使って走り回ったり、 草むらに隠れている虫を見つけたりと戸外遊びを思い思いに楽しんでいます😌✨ ま (続きを読む)
薄力粉を使って粘土遊びをしました😌✨ バケツの中で、薄力粉とお水を少しずつ入れて、みんなで両手を使ってコネコネ👐🏻👐🏻 衣服が粉まみれになるまで、楽しんで粘土の触感を楽しんでいました☀️ 夕方の自由時 (続きを読む)
雨の日が続き、なかなかお外遊びができなかったのですが、この日は日差しがそこまで 強くなかったので、宮の池公園までお散歩に行きました☺️ 熱中症予防として途中で水分補給もこまめに行いました☀️ 公園の周 (続きを読む)
暑い日が続いておりますが、子どもたちは元気いっぱいで水遊びを楽しんでいます🌻 0歳児の子どもたちも、両手でお水をバシャバシャ!! お顔に水がかかっても、ケラケラと笑って楽しんでいます🦀🌴 全身で水の心 (続きを読む)
片栗粉を使って粘土遊びをしました☺️✨ 子どもたちは、やわらかいサラサラの粉を触って、「今からなにができるのかな〜」と興味津々な様子👀 少しずつお水を入れて手で混ぜ合わせると、トロトロした感触の片栗粉 (続きを読む)