のだくま日記

のだくま日記

にじみ絵〜ハリネズミ〜

コーヒーフィルターを使ってにじみ絵をした。 自由にフィルターを3回折って、 好きな絵の具につけていきます!!         だんだん染みてくる様子を見ながら、 (続きを読む)

夏の制作~パイナップル🍍~

ローラーやタンポなど好きな道具を使って制作しました! 画用紙には格子状にシールが貼られていて、その上から色を塗っていきました♪ 0歳さんは可愛い出型で葉っぱを作りました🍍 道具を使って段々混ざっていく (続きを読む)

うちわ作り🌞

毎年恒例うちわ作りをしました! 今年は各年齢で製作内容を変えてのうちわづくりです♪ 0歳さんはビー玉転がしと小さな手足が可愛い夏らしい作品に🍨   スタンプでの手形足型取りにも段々慣れて、綺 (続きを読む)

短冊作り🎋

七夕に向けて、短冊作りをしました。 0歳さんはビー玉転がし! コロコロ転がるビー玉を目で追いかけて、カラフルな模様に♪ 1歳さんはマーブリング! 好きな色を水に落として淡くて綺麗な模様に♪   (続きを読む)

バブルアート🫧

泡を使った制作をしました! ガーゼをつけたペットボトルやヤクルトの空き容器を、シャボン玉液が入った絵の具を浸し、 力いっぱい息を吹くと先から泡がモコモコ出てきます♪     画用紙 (続きを読む)

いちご制作🍓

イチゴの制作をしました🍓 好きな色のイチゴを選んで、タンポを使って”ポンポン”スタンプ♪ 美味しそうなイチゴがたくさんできました☺︎✨   (続きを読む)

5月制作〜こいのぼり〜

5月5日は”こどもの日”ということで、 こいのぼりの制作をしました🎏 こいのぼりの形に切った画用紙に 糊や両面テープを使って、キラキラの鱗を貼ってオリジナルのこいのぼりができま (続きを読む)

4月の制作〜えんどうまめ〜

保育園でも育てているサヤエンドウの製作をしました🌱 まずは紙皿に色をつけます!! 色を塗る道具は… 筆、ハケ、ローラーなど子ども達が好きな道具を選びました!   色を塗りおわると次は丸の画用 (続きを読む)

ひな祭り制作🎎

ピンクと水色の画用紙に、 寒色・暖色に色分けした千代紙を スティック糊を使って貼っていきました♪         模様が違ったり、色が違ったりと悩みながらも 好 (続きを読む)

合同制作〜にじ🌈〜

画用紙いっぱいに手形をつけたり、 色を塗ったりと0.1.2歳みんなで 協力して虹を作りした‼︎ 「手大きいー」「綺麗に手形ついたー」「絵の具冷たっ」と絵の具制作を楽しんでいました!! 一枚一枚だとどん (続きを読む)

TOP