のだくま日記

のだくま日記

  • TOP
  • 2024年8月の日記

🍧カキ氷を作りました🍧

今日は【かき氷作り】🍧をしました✨ 先生たちが準備してくれたかき氷を見て、みんな興味津々の子ども達です✨ 『えぇーー!食べたいーー!』と もう目はキラキラ🤩の子ども達!! どれがいいかな? シロップを (続きを読む)

🫧泡遊び🫧

暑い日が多くなってきましたね! 今回は泡遊びをしている様子です!! ふわふわ出てくる泡にみんなとても喜び、 興味津々でしたよ! 手で触れて感触を楽しんだり、カップに入れてスプーンですくってみたり、ケー (続きを読む)

モンテッソーリ 【蓋の開け閉め】

今回は、容器の『蓋の開け閉め』のお仕事です! 蓋を開けたり閉めたり、子どもは容器の開閉やそれに何かを入れたり、出したりすることが大好きです✨ 大きな容器、小さい容器、また開閉の方法が違うもの等、いろい (続きを読む)

色氷遊び🧊

色氷遊びの様子です! 製氷皿に水を入れて中にクリアストーン(宝石💎)も入れて氷を作ってみました✨ 子ども達の反応は・・・ 『キレイー✨ 冷たいー🧊』 としっかりと言葉で伝えてくれました(笑) 冷たくて (続きを読む)

2歳児さんのお仕事‼️

4月から始めている『お当番活動』 先ずは、給食のお茶をコップに入れてくれます! 先生から急須🫖の持ち方を教えてもらい、 慎重にゆっくりゆっくりと… 最近では、しっかりと蓋を抑えてお茶の量も自分で見なが (続きを読む)

春雨遊びをしたよ⭐️

今日は春雨あそびの様子をお伝えしていきたいと思います❗️ カラフル春雨に興味津々で釘付けの子どもたち… さっそく春雨遊びSTART 恐る恐る触ってみたり、大胆にガシっと掴む子 その子の性格が感じとれる (続きを読む)

モンテッソーリ 【貝殻🐚】

今回は、『貝殻の空け移し』のお仕事です。 小さい貝殻🐚をスプーン(薬味スプーン)🥄を用いてお皿に移します。 空け移しには、しなやかな手首の動きを必要とすると共に指先を洗練し、握る力も養います。 小さい (続きを読む)

モンテッソーリ 【縫いさし🪡】

『縫いさし』をしました! ●の部分に穴をあけて縫うお仕事です。 目と指先の連携を強化し、指先の感覚を洗練させる目的があります! 『表・裏・表・裏』と言いながら真剣な表情で取り組んでいました。 ★針は全 (続きを読む)

モンテッソーリ 【絵本の時間】

子ども達が大好きな絵本! 保育室内では、いつでも子どもが好きな時に絵本に触れる環境を整えています! 小さい頃から絵本に触れる事はとても大切なことなんですよ。 だるまさんの絵本は、みんな大好きです🥰 子 (続きを読む)

塩アート🧂

塩アートをしました!! 『コレは何?』と興味津々で触ってみたり匂いをクンクン… 先ずは、ボンドでお絵描きをしました。 筆やハケを使って画用紙いっぱいに お絵描きをしていましたよ😄 さあ、次は塩をパラパ (続きを読む)

TOP