一人ひとりの子どもが健やかに成長できる保育を。

一人ひとりの子どもが健やかに成長できる保育を。

一人ひとりの子どもが健やかに成長できる保育を。

入園受付中

のだくま保育園

子どもが健やかに成長できる、のだくま保育園

のだくま保育園の対象年齢は0~2歳。
「人格は3歳までに形成される」
と言われることもあるほど、大切な時期です。

自ら感じ、考え、行動できる子に育って欲しい。
そのために、一人ひとりの子どもの個性を尊重しながら、その子に会った成長を促していきます。

将来的には思いやりと感謝の気持ちを持つ子どもに成長して欲しい。
私たちはそう考えています。

のだくま保育園の保育

のだくま保育園の保育

子どもたちの遊び

子どもたちの遊び

のだくま保育園は、子どもたちがあそびを通じてのびのびと成長していける環境を作ります。

子どもたちの食育

子どもたちの食育

のだくま保育園では、子どもたちがたくさんの味覚や食に興味が持てるよう、楽しい食育活動を通じて食の大切さを学びます。

子どもたちの安全

子どもたちの安全

のだくま保育園では、子どもたちの安全を一番に考え、体調不良児室、防犯カメラ等の設備を整えております。

のだくま保育園の特徴

のだくま保育園の特徴

1日の流れ

1日の流れ

当園してから帰宅するまでの基本的な流れをご紹介します。

1日の流れ

モンテッソーリ教育

モンテッソーリ教育

のだくま保育園は、モンテッソーリ教育法を取り入れています。

モンテッソーリ教育

英語学習はじめました!

のだくま保育園英語学習はじめました!

のだくま保育園では、外国人講師による英語学習を取り入れております!

英語学習はじめました!

一時預かり保育

一時預かり保育

当園では、小学校就学前までのお子様の一時預かりサービスを行っております。

一時預かり保育

病後児保育室完備

病後児保育室完備

のだくま保育園では、病後児保育室を完備しております。

病後児保育室完備

のだくま日記

モンテッソーリ 【お仕事】

今回は、『色付き円柱』のお仕事です! 感覚を鍛える教具になります。 赤・青・黄色・緑の4色に着色された円柱を用います。 円柱の種類は円柱さしと同じでが、つまみはありません。 4種類はそれぞれ以下です。 (続きを読む)

モンテッソーリ 【お仕事】

今回は、箱・カバン『マトリョーシカ』のお仕事です! モンテッソーリの感覚教具 ○ペアリング(同一性を見きわめ対にする) ○グレーディング(段階づける) ○ソーティング(分類する) の3つとされています (続きを読む)

ひな祭り会🎎

ひな祭り会がありました! 先生の出し物が始まると真剣に先生の話を聞く子ども達。 「このお雛様達には何が足りないかな?」の問いかけに 「ぼんぼり!ひしもち!ひなあられ!」と大きな声で答える子どもたちでし (続きを読む)

TOP