のだくま日記
- ブログ
- 2023年03月15日
モンテッソーリ 【お仕事】
今回は、『色付き円柱』のお仕事です!
感覚を鍛える教具になります。
赤・青・黄色・緑の4色に着色された円柱を用います。
円柱の種類は円柱さしと同じでが、つまみはありません。
4種類はそれぞれ以下です。
①高さが変化し、太さが一定の円柱
②高さが一定、太さが変化の円柱
③太くて高い円柱から細くて低い円柱
④細くて高い円柱から太くて低い円柱
今回は②の円柱です。
大きさの順に高く積み上げたり、横一列に並べたりすることで高さ、長さ、体積の変化を学ぶことができます。
色の違う円柱セットを比べることで、大きさの比較概念を子供の中に作ることができます。
各色10個ずつの円柱で構成されているため、10進法の理解にも繋がります
アーカイブ
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年